昨日に続き土用の「胃」についてみていきましょう。
「胃」は、不安、責任の感情に弱いです。ストレスで胃潰瘍になったり、クヨクヨ悩み続けていると胃がキリキリするといった人もいらっしゃると思います。
「病は気から」とはよく言ったっものですね(^_-)-☆
では、「胃」は、どんなお仕事をしているのでしょう。
西洋医学からみると・・・
○胃液の殺菌作用
○消化作用
東洋医学からみると・・・
○消化・吸収
○気血を送りだす源
胃液の殺菌力は塩酸より強い(゚д゚)!すごい
だから、塩酸のように火傷をするほどのパワーです!!私達ってそんなにすごい物を自分で作れるなんてすごい過ぎますよねΣ(・□・;)では、どうして胃壁は火傷しないの?と思いますよね。
胃粘液という液体でコーティングをすることで胃壁を守っているから大丈夫!!
殺菌と消化でただドロドロのお粥状にしているだけではありません。
例えば、たんぱく質はくさりのように繋がっているのですが、それを一つずつ切り離して小さくします。そして、消化作用によってたんぱく質をアミノ酸に変えて吸収して体の栄養として吸収できるように形を変えてるのです。
食事をするたびに、こんなに頑張ってくれている「胃」が愛おしいですよね。なので、土用は胃に優しくしましょう\(^o^)/
昨日は、胃が喜ぶ食品を紹介しました。今日は、食べ方です!!
皆さんも、小さいころから耳がタコと思いますが・・・・よ~く噛む事が大事。そして、ダラダラ常に食べているなんて事はありませんか?ホントに胃はやめてくれ~と悲鳴を上げています(ToT)
食べ物が胃に届くと消化できるだけのエネルギーが必要なので胃に血液が集まります。その時に、しっかり咀嚼が出来ていれば、細かくなっているので楽に消化が出来るのですが、丸のみのような状態では時間が掛かります。本来、2~3時間消化にかかります。消化しずらい物は4時間以上。まして、消化が終わっていないのにおやつを食べ出すなんて、胃はクタクタに疲れますよね。休憩が必要なんです。
そして、噛むことで「唾液」が出ます。唾液は、ホルモン、酵素が含まれ解毒分解してくれる優れた薬ともいえる液体です。通常、1日1.5Lもでるです!!
なので、早食いの人は、噛まないから唾液は出ません。
↓
唾液が足りないし、大きい食べ物のかたまりが胃にいきます。
↓
唾液がないからその分、沢山の唾液を出さなくてはなりません((+_+))
早食い、丸のみ、唾液なしはNGです!!
また、食べた後に眠くなるのは、胃が疲れて休憩をしたいサイン。だって寝たら食べませんもの(^O^)
他にも、スマホ、TV、雑誌、新聞などを見ながら、食べる「ながら食べ」も、もちろんダメ!!お行儀が悪い!!だけでは無いですよー!!
眼から入ってきた情報は、脳で処理をします。眼も血液が必要。脳も血液が必要。胃も血液が必要。となると胃に十分な血液が行かないので消化がうまくいきません。
食後すぐの運動もNG!!お腹が痛くなるからだけではありません。運動したら、筋肉、肺にも血液が必要になります。胃に十分な血液が行きません(*´Д`)
なので、「食べる→休憩→動く」がベストです。