.5型 糖毒性アルツハイマー (甘性)
「第3の糖尿病」「脳の糖尿病」とも言われています(-_-;)
今、めちゃくちゃ増えているのが1.5型です(T_T)
糖尿病の人はもちろん予備軍の人もなりやすいので要注意!!(*_*)
決めては・・・・
・1型と2型の混合
・血液検査にて
血糖値が慢性的に高値
インスリン抵抗性
・短期情報記録力低下
・長期記憶、会話、計算、読字、筆記力は保持
高血糖とインスリン抵抗性
・人間の身体は1日15gを超える砂糖を処理できないシステム!!Σ(・□・;)
15g=大さじ1(角砂糖4個分)です。
脳がブドウ糖を欲しているといって甘いものをどれだけ食べていますか?
15g超えている人が多いと思います。
コカ・コーラ500mlで角砂糖15個
ヤクルトはあの小さな容器に角砂糖2個2本飲めば1日処理できる量に達しますΣ(・□・;)!!
角砂糖2個はシュークリーム1個と同じ位だそうです(>_<)
糖15gは実は、砂糖で摂取しなくても炭水化物(米、パン、麺といった穀類)野菜、果物で達してしまうので、実は砂糖を摂らなくてもいいのです!!
糖質ダイエットをした人は、分かると思いますが、お菓子だけでなく調味料にだって結構、砂糖は使われています。
ソース、ケチャップ、焼き肉のたれ、ドレッシング、みりん風など食品の表示を見るとあれもこれもといろんなものに角砂糖1~2個入っています。
お菓子を食べなくても調味料でオーバーですΣ(・□・;)
なので、知らず知らずに私達は、砂糖の摂り過ぎや砂糖中毒になっているってことになりますね(T_T)
で、15g以上の糖分は処理されずどこへ行く????
インスリンは、膵臓から出るホルモン。
インスリンは、ブドウ糖を運ぶ働きをします。もちろん脳はブドウ糖がご飯ですから脳に運ばれますが・・・定量があります。
なので、もう脳が沢山あるから要らなーい。となると・・・・次の行き先は筋肉です。でも、筋肉も定量があります。筋肉が要らないとなると、次の行き先は・・・・・?
定量が無い!底なしで溜めて置ける脂肪に運ばれます(>_<)
筋肉や脂肪たくさん糖が蓄えられている人は、糖を摂らなくても筋肉や脂肪から糖を脳に使えます!!
・インスリン分解酵素IDEはアミロイドβの分解も担当している
糖質を摂りすぎてインスリンが多く出て、インスリンの分解で手いっぱいになるとアミロイドβを分解できなくて「アルツハイマー」に!!
何事もバランスですね(^_-)-☆
去年の夏か秋ごろ子宮のお話で人工甘味料について一緒に話していたような・・・???
記憶が定かでない(+o+)アルツハイマーのお話の中・・・覚えがないなんて不安ですねー。
お話していたら復習と思って聞いてください_(._.)_
糖尿病の1番の近道は人工甘味料の摂取です。
人工甘味料は、砂糖の何倍もの甘さを感じるけれど、砂糖ではないのでカロリー0。
そうです!!カロリーオフや0キロカロリーの表示の食品に使われています。それ以外の食品にもしっかり表示されていますから、確認が大事!!
これらは、砂糖では無いですが砂糖よりものすご~く甘い!舌が甘いを感じ、それが脳に伝わります。脳は繊細だけどおおざっぱなところもあるので、砂糖と認識していなくても甘いのが来た!!ということでインスリンを出せ!!の指令を出します。
膵臓は、脳からの命令でインスリンを出して糖を待ちます。
でも・・・・待てど暮らせど糖がきません。
あれれれれー?インスリンは糖を運ぶことが出来ません。
糖が無いのに膵臓は、一生懸命インスリンを出し続ける。そんな事を繰り返しているうちに、膵臓が疲れてしまいインスリンを出せなくなったり、どうせインスリンを出しても糖は来ないからそんなに出さなくていいかー。なんてインスリンを出さなくなった時が恐ろしい~((+_+))
だったら、体は昔からDNAの記録にある砂糖をとった方が機能してくれます。人工甘味料を摂るくらいならば砂糖の方がまだ良いです。
砂糖を摂るなら、黒糖、てんさい糖、アガベシロップ、蜂蜜など精製されていなくミネラルがちゃんとあるものがオススメ♪
ラカントは、製造工程に問題があるのでお勧めしません(>_<)
主な甘味料の甘味度(砂糖=1)
甘味料 甘味度
アスパルテーム 200
アセスルファムカリウム 250
サッカリンナトリウム 400
スクラロース 750
ネオテーム 10,000