海藻は、ちょっと手間を感じてあまり食べないってことは無いですか?
実際、私が手間を面倒だと思っています~(-_-;)
生わかめが好きだけど塩抜きが面倒に感じて乾燥わかめ。
モズクやめかぶも好きだけど簡単に3個パックの味付けがされて売っている物となるとぶどう糖果糖液糖が気になる・・・やっぱり、面倒くさい(>_<)
海藻の特徴
〇低糖質と低脂質
海草は、低糖質と低脂質です。どちらも体に必要な栄養素ですが摂りすぎになりやすい人は助けてくれます。
現代は、質が悪い糖質と脂質を摂りすぎている人が多いです。質の悪いとは、精製砂糖、人工甘味料、酸化しやすいオメガ6系油。
なので、質の良い砂糖と油に変える事が大事!だから、海藻をとる理由として低糖質と低脂質がメリットになるとは、私は考えていません。
〇水溶性食物繊維が豊富
食物繊維は、消化されず栄養にならずに大腸にいく物
簡単に言うと、善玉菌のエサのです。
善玉菌は、短鎖脂肪酸を作ってくれる。この、短鎖脂肪酸の作用に「抗炎症作用」「血糖値調整作用」があります。
・抗炎症作用・・・炎症を抑えてくれる作用。鼻炎、アトピー性皮膚炎、肌荒れなど
・血糖値調整作用・・・血糖値が低いまま、高いままは、血糖値を調整できていないということ。血糖値の調整が出来ていないと、昼間に眠い、だるい、重い、適度に1日に何回も間食しないと動けない、頭がボーっとする、足に力が入らないといった事を短鎖脂肪酸が調節してくれる。
なので、私達と仲良く共存している善玉菌のために海藻を食べるというのは大きなメリットですね。
〇ミネラルが豊富(大事なマグネシウム、カルシウムが多い)
特に現代人は、マグネシウム、鉄、亜鉛といった大事なミネラルがのきなみ不足している。この、不足してしまうミネラルが豊富に入っているのが海藻類です。
現代人は、糖質と脂質を摂りすぎていて、食物繊維とミネラルが不足してるので海藻を食べる事は、大事ですね。
また、日本人は海藻を分解する酵素を持っている人種です。上手に活用したいですね。
食べ方としては、こんぶ、わかめ、モズク、のり、ひじきをまんべんなく食べるといいです。
習慣的に食べたいとなると、面倒を無くさないと続けられません。
そこで、手軽に食べられる海藻!!
・水に戻す時間が短い海藻サラダ
・乾燥わかめ
・細かくなっている寒天
・えご
これらは、水に戻したり塩抜きの手間がない手軽さは習慣付けるポイントだと思います。
週に1~2回くらいのペースで海藻を食べましょう(*^▽^*)
食事はバランスがとっても大事です。海藻ばかり意識して、偏って欲しくないので週に1~2回食べると良いと思います(*^▽^*)