腕にハリを指して血糖値を測る「リブレ」で4週間血糖値を徹底追跡したNさんが語っていました。
興味深いデータだったので、ブログにあげました。
〇野菜を最初に食べる。
〇白米よりも玄米。
〇早食いはダメ
これらは、TVやメディアで取り上げられているから知っているし、実践している人もいると思います。
本当なのかな????
Nさんは同じ条件で試したそうです。
定食屋さんに行って同じメニューを食べるのですが、
〇野菜から先に全部食べた時と肉を先に全部食べた時で数値をみたら、肉から食べた方が血糖値が上がらなかったそうです。
数値は「食べる前→食べた40分後→食べた60分後」を表しています。
野菜から食べた時:88→148→168
お肉から食べた時:77→149→143
これは、野菜から食べた方が上がらない人と肉から食べた方が上がらない人がいて、ちょうど50%の割合だそうです。だから、誰でも野菜から食べると良いというわけではないです。
という事は、自分は野菜が先がいいのか、肉が先がいいのかを知る必要があるという事です。
〇白米より玄米
玄米と味噌汁とたまご焼き:90→205→178
白米と味噌汁とたまご焼き:109→177→156
これを、色んな食事で試したそうです。
玄米でカレーを食べる。白米でカレーを食べる。Nさんの場合は毎回、玄米を食べた場合に血糖値が上がる。
これも、、自分は白米がいいのか玄米がいいのか知る必要がありますね。
〇早食いはダメ
ささみカツカレーチーズトッピング
11分間食:96→203→183
25分間食:91→192→183
確かに、早食いの方が血糖値の上昇は大きいけれど・・・・10しか差がない・・・💧
血糖値に関してはさほど大きく変わらない。味わってたべるのは別な理由。胃腸に負担をかけずに吸収しやすくする!
だから、血糖値に関係ないから早食いするはNG!!!
ここでNさんは、じゃあ、血糖値を上げないように食べるのはどうしたら良いかをいろいろ試したそうです。
その結果・・・・
プロテイン、オリーブオイル、食後のウォーキング!
この3つが最強だったそうです。
血糖値に関しても、良質のタンパク質、良質の油、運動にたどり着く
朝食で実験
メニュー:トースト、コーヒー、ゆでたまご
96→162→135
これより、上がらないようにするには・・・・
〇プロテイン後(添加物、甘味料など一切入っていないプレーンのホエイプロテイン)
プロテインを飲んで5分後くらいに朝食
77→103→97
だいぶ最高値が抑えられている結果になった。お医者さんはカロリー0の人工甘味料をお勧めしますが、デキストリンなどを使うよりもよっぽど抑えられたそうですよ。
〇オリーブオイル後
オリーブオイルを大さじ2杯飲んでから10分後くらいから朝食をとったら
99→150→114
10しか変わらない!早食いと同じ結果。だけど・・・Nさんの考え方は、同じ10でも今の時代は忙しくて早食いをやめる事は難しい。そして、コーヒーはあったかいうち飲むのが美味しい。トーストも時間が経てば冷めてかたくなるから早く食べた方がおいしい。
だから、ゆっくり食べて味が落ちたのを食べて血糖値を10抑えるよりも、食事の前にオリーブオイルを大さじ2杯飲んで美味しいうちに食べて血糖値を10抑える方が良いと感じたそうです。
オリーブオイルとプロテインを合わせるとやはり効果が出やすくなるそうですよ。
〇食後のウォーキング
食事を終えてすぐに20分のウォーキングをしてみたら
81→134→131
30も差がある!!
でも、疑問が・・・食後すぐに運動って良くないと聞いた事がある・・・・
食後すぐに、動けない、苦しいのは食べ過ぎ
本来、体は満腹になるまで食べなくて良くなっているから、食後すぐに動けない人は食べ過ぎーーーー。
Nさんに合ったよい結果は、
食前にプロテインとオリーブオイルを摂取
朝食を摂る
食べ終わった直後に20分のウォーキング
をするのがNさんにとっての最強のやり方だったそうです。
Nさんは深夜のラーメンを食べた直後に20分ウォーキングをしたら、血糖値の急上昇がなかったそうです。
あと、ペペロンチーノを食べた時は血糖値が上がりにくかったそうです。オリーブオイルをふんだんに使っているからだとNさんはおっしゃっていました。
これが、ラーメンになると血糖値が上がる。やっぱりオリーブオイルだとおっしゃるNさん。
血糖値はお酒と一緒!
飲める量も人によって違うし、少量のお酒がクスリになる人もいれば、1滴でも毒になる人もいる。
血糖値も個人差があるもの!!
答えは、自分自身にあるからリブレで測りながら自分に合っている方法を探すのが大事になりますね。