代謝が悪いと聞くと太る、肌荒が荒れる、病気になりやすいなどを思い浮かべませんんか?
そもそも代謝って何?
なんて、質問すると基礎代謝と新陳代謝の説明を聞きます。
分かったような分からないような?????
で、代謝って何だっけ????の繰り返しの方が多いです。
そもそも代謝って何が理解できれば、どうやって代謝をよくしていけばいいかが分かります。
難しく考えずにざっくり代謝を理解しよう♪
代謝って何だろう?
すごーーーーーーく簡単に言うならば、〇を△に変えましょうというもの!
?????????????
なんのこっちゃ??????
ですよね。
体を工場に例えると・・・
工場では、部品を作ったり、部品をつなげたり、組み立てたり、溶かしたり、固めたり・・・・いろいろな事をしています。
常に、〇の物質を△の物質に加工する作業をやって、作っている物が完成する。
身体も同じで、ある栄養を材料にしてある臓器をつくる。そして、不要な物を便や尿、汗に作り替えて分別して外にだす。
全身で常にこういった事が行われています。
だから、代謝って〇を△に変えることっていいました。
じゃあ、代謝が悪いって簡単にいうと、どういうこと???
〇を△にできないってこと。
例えばアルコールを飲んだ時に、アルコールは体にとって毒。
だから、アルコールを体にとって無害な物に変えなければなりません。
無害な物って???
それは水と二酸化炭素です。
なので、アルコールを飲むと最終的には水と二酸化炭素に変えられて体内にアルコールが残らないようにしています。
逆に、アルコール代謝が悪い人は、アルコールを飲んで水と二酸化炭素に変えるのに時間がかかって体に残るから二日酔いになっちゃう。
二日酔いになる人は、代謝が悪い人=アルコール代謝が悪いってことになります。
また、糖からエネルギーをつくる人。
人は、車でいうところのガソリンみたいにエネルギー源があります。それをATPと言います。
ATPは全ての生命活動のエネルギー源!!
ATPがなければ、話すことも、歩くことも、頭で考えたり、心臓を動かしたりといった生命活動の全てがストップしちゃう😱
ATPというものを、人は糖と脂肪からつくっています。
今回、糖からエネルギーをつくるというところに注目させて頂くので脂のお話はしないですm(__)m
糖からエネルギーをつくるも代謝の一つです。
こういったような事が体のいたるところで行われいます。だから、私達は生きていけるのです😉
だから、代謝が悪くなるってことは、工場の中の○○部署〇を△にする作業がうまくいっていないってことです。
体の中のたくさんの部署で作業に不具合があれば、いろいろな症状が出てくることに繋がることになります。
復習
アルコールが水と二酸化炭素にに変えられなければ二日酔いの症状が出る
糖質(ご飯、パン、麺)を食べてもATP(エネルギー)に変える事が出来なければ疲れやすい、だるい、重い、眠いといった症状が出る。
なので、全ての不調は、どっかしらの部署で不具合が起きていることだといえるので、どこかしらの代謝が悪いとも言えます😥
なので、太りやすい、疲れやすいなどを「代謝が悪い」とざっくりとした言葉で表現してますよね。
では、どうやって代謝を良くしていけばいいのかな???
やっぱり運動かな?
運動すると代謝は上がるよね!
そうです。運動をすると代謝は回りやすくなります。
運動からは、1日のエネルギーのうち30%が運動後の代謝をよくする事に使われます。
残りの60%~70%は、寝ていても何もしなくてもかってに使われる代謝に使われます。(基礎代謝)
食事を1日3食して1週間で21食。運動は、1週間に1回や2回程度の場合
運動は、運動した時にしか代謝で使われないから一時的に良くなるもの。
1日の60%。半分以上が使われる基礎代謝は食事によって使われる。
食事の方が比重が上で大事だと分かるけれど、まずは良き食事をとり、気持ち良い運動をする。このWで最強ですね。
そもそも、体質改善はポイント制。
高配点や低配転のものがある。
高配点のものをやった方が効率は良いです。
例えば、お酒は1ヶ月に数回しか飲まないけれど、甘い物はめちゃめちゃ食べる!!
この人が、アルコールが毒ならばアルコールをやめなきゃ!!
って、すぐに思いがち・・・
ん???
ちょっとまって✋
1ヶ月に数回しか飲まないアルコールをやめる???
1ヶ月に数回ならばお酒の事はそんなに気にする必要はない。それよりも、めちゃくちゃ食べる甘い物をやめた方が体質が良くなるのは早い!!
こんな感じで、配点が高いと低いがあります。
人は、変えるべきことを変えずに、変えたい事を変える。
だから、運動を興味に持てば・・・
運動は代謝が上がるしやりたい!!って思いますよね。
でも、体の配点からすると食事の方が高配点!!
食事を変えずに運動をするよりも、高配点の食事を変える方が効果は早い。そして、食事をよくしていから運動をするともっと体はよくなる。
じゃあ、どうやったら食事で代謝がよくなるかな???
アルコール代謝と糖代謝の例でお話しますね。
どんな食事をすればいいの???
アルコールの場合
アルコールという毒を、無害な水と二酸化炭素に変えて二日酔いを起こさないようにするという反応をみると・・・
実は、アルコールは自分だけの力で水と二酸化炭素に慣れるわけでは無い!!
あるものが、必ず必要!!
あるもの????何だろう???
ヒント!
このあるものは、アルコールだけでなく糖でも他のものでも必ず代謝する時に必要です!!
?????????
これは「酵素」です!!
この物質専用の酵素があります。
アルコール専用の酵素(アルコール脱水素酵素)で水と二酸化炭素にできる。
糖をATP(エネルギー)に変えていく時にも専用の酵素が必要になります。
でもでも、酵素だけではまだ完成できない。
酵素には、助っ人が必要。
この助っ人?????誰だ????
「ビタミンとミネラル」です。
人のあらゆる代謝には、酵素とビタミンとミネラルが必要。
ビタミンとミネラルは酵素を助けるから「補酵素」って言います。
酵素とビタミンとミネラルが揃わないと代謝は出来ないです。
糖代謝も同じです。
全ての人がATPというエネルギーをつくり出すには、酵素、ビタミンB群、マグネシウム、鉄が必要。
酵素=タンパク質
ビタミンB群=ビタミンですね。
マグネシウム、鉄=ミネラルですね。
となると、どういう食事をするといいかが見えてきましたね♪
タンパク質とビタミン、ミネラルを補う!!!
と、いいたいところですが・・・・
その前に、補うより、余計に摂りすぎている物を減らしたり避ける、排除することの方が配点た高い!!
運動もそうですが、足りない物をすぐに取り入れたがるけれど・・・・・色々取り入れて改善出来てますか???
もし、色々と良い習慣を取り入れているのに改善が見えない人は、悪い習慣をやめた方が改善は早いですよ。
こういう人は、
①栄養の浪費を減らす!!
まずは、代謝をしまくるという事です!!
お酒を飲まない人は、アルコール代謝は必要ないですよね。という事は、お酒を飲まない人は酵素とビタミンB群、ビタミンCを使ってアルコールを無毒化する必要がないですよね。という事はビタミンB群やビタミンCを別の部署で使えるってこと。
ビタミンB群やビタミンCは、アルコール代謝の助っ人だけが仕事じゃないんですね~。他の部署も必要としているのでアルコールがなければ他に必要としてくれている部署にまわせる。
でもお酒を飲めば飲むほど、アルコール代謝にビタミンB群やビタミンCがめちゃくちゃ使われて他の部署にはまわせないほど使われます。だから、他の部署は、人で不足で代謝ができない😥
だから、免疫が下がって風邪を引いたり、肌荒れがおこったりする😥
ビタミン、ミネラルは体のいたるところで使われているから、ある一か所だけで使われちゃうと不足しちゃう😱
だから、お酒を飲んだら、ビタミンB群とビタミンCがいろいろな部署に行き渡らないから一か所だけに栄養を浪費させるのはやめましょう。
という意味で「栄養の浪費を減らすってことでした。
今の現代人の栄養状態は、糖質のとり過ぎでビタミン、ミネラル不足。栄養が偏っているという理由で栄養不足。
今と昔の栄養不足は違う!!!
昔は食べるものがなくて、摂取できないから栄養不足。
今は、栄養を浪費するものばかり食べて栄養不足。
特に浪費しているものはビタミンB群、マグネシウム、亜鉛
どういう時に浪費しているんだろう???
ビタミンB群は、糖質!!特に甘い物、ジュースなどの精製されたもの。現代人は、これをめちゃくちゃ摂りすぎている。
糖質をATPに変えるにはビタミンB群、マグネシウム、鉄が必要でしたね。
だから糖を摂りすぎている人は、ビタミンB群、マグネシウム、鉄がめちゃめちゃ浪費されている。しかも、慢性的に浪費されています。
甘い物をやめられない人は、ここでビタミンB群、マグネシウム、鉄が大量に浪費されている可能性があります。
それから、ストレスがある人。
イライラ、気に病む、気に病んでる人がいる、お金の心配がある、不安がある、コロナで気分がうっそうとしているなど全てのストレス。
このストレスを解消するのに人は、ビタミンB群、マグネシウム、亜鉛を大量に使います。人は、があるだけで栄養を大量に浪費している事になります。
コーヒーはマグネシウムと亜鉛を大量に浪費します。
まとめ
精製糖質、甘い物、ジュース、ストレス、コーヒー、アルコール、タバコもです。こういう習慣のある人は、それだけで、サプリとか大量にとって補っていてもそれに負けないくらいの消量で減っていきます。
なので、サプリで補っているようで全く足りていない😱だから、補うより奪われる浪費をなくすことが優先で、優先することが改善の第一歩です。
②タンパク質不足の解消
低たんぱくを無くそう!
代謝は、すべてに酵素が必要!酵素は、タンパク質から出来ています。たんぱく質不足は、体にある何百もある代謝が滞るという恐ろしい現象がおこるってこと!!
アルコール代謝も糖代謝も汗に変える事も便に変える事も尿に変える事もあらゆる代謝が出来なくなります。
タンパク質不足の解消法は、タンパク質をたくさん食べる事!
だけど・・・・
タンパク質をとって終わりではないので、単純にプロテインをがぶ飲みすればいいってことではありません。
タンパク質は消化するのが大変なんです。たんぱく質を消化してくれるのは「胃酸」
胃酸を分泌してくれる場所は、「胃」
胃は、タンパク質を消化するためにある臓器と思って頂いて大丈夫です。
タンパク質を消化するためには専用の臓器があるということ。専用の臓器があるくらいタンパク質の消化は大変な事なんです。
胃酸が足りない人は、タンパク質を摂り過ぎると、お腹が張ったり、下痢、便が黒くなったり、食欲がなくなったりします。
そういう人が、胃の消化能力を超えるタンパク質を摂ってしまうと余計に腸のゴミが増えます。ゴミが腸に増えると腸に負担がかかります。
現時点でタンパク質をたくさん摂れない人が、大量のタンパク質を食べたら逆効果になってしまい、体調を壊してしまいます。
目安として1日30gからはじめて欲しいです。30g摂って体調が悪くなるならば減らしてほしい。
体調が悪くなるという事は、胃酸が足りていないからタンパク質を全部消化できていないという事。
だから、タンパク質を消化できるギリギリの量からはじめてください。
タンパク質を増やしたい人は、胃酸を増やしたいと思うでしょう!!
この胃酸もタンパク質から出来ています。タンパク質を消化するにタンパク質が必要という事になります。
焦って、プロテインをがぶ飲みをせず、自分の消化能力に合わせたタンパク質の量からタンパク質を摂っていく事で胃酸が増えてきます。胃酸が増えると同時にタンパク質の量も増やすことが出来ます。
例えば・・・
1日20gだったけど30g食べられるようになった。となると胃酸が増えた証拠です。
タンパク質を食べて消化できる身体にしていくとだんだん酵素も増えていきます。酵素が増えれば、代謝出来るようになります。
まとめ
タンパク質不足は、自分のタンパク質の消化能力に合わせないといけないので単純いタンパク質の大量摂取をしないように注意。
特に胃の弱い人は、1日30gスタートして増やす減らすを決めてくださいね。
プロテインを飲むと体調が悪くなる人は、プロテインが悪いのではなくて自分いプロテインを消化する能力が低いといえます。
こういう方も、胃の弱い人の飲み方をして、まず胃酸を増やし酵素を増やす順ですね。
③ビタミン、ミネラルの補給
何で、③がビタミンとミネラルの補給か分かりますよねー😉
酵素はビタミンとミネラルがないと代謝できないからでしたね😉
人の部品はほとんどタンパク質から出来ています。筋肉、髪、血管、皮膚、内臓、酵素などあらゆるものがタンパク質から出来ています。
ビタミンやミネラルを必要なところに運搬してくれているのもタンパク質。ビタミンとミネラルのサプリをとっても効かない😥って人は、そもそもビタミンとミネラルを運搬してくれるタンパク質が足りない可能性があります。
だから、タンパク質不足を解消してビタミンとミネラルをとるという順番になります。
この3つをすれば、代謝は自ずと上がり体調が良くなります。
アメリカでは、マルチビタミンサプリが一番売れているそうです。
現代人は、何かとビタミンB群を浪費しています。
お肉とかにビタミンB群は含まれていますが、病気だとか不調を感じるまでの方は、サプリを用いる事でスムーズに改善できますよ~♪